スタッフブログ
免疫力を向上させるツボ(^^♪
免疫力は健康な生活の鍵となります。ツボの刺激は、体内のエネルギーの流れを促進し、免疫力を高めるのに役立ちます。以下は、免疫力を向上させるためのツボを紹介します。
1. 三陰交
このツボは、足の内側にある三陰経の交点です。こちらを指圧すると、血液やエネルギーの循環が促進され、免疫力向上に寄与します。日常的なマッサージや軽い押し圧で刺激してみましょう。
2. 太谿
足のアキレス腱と内くるぶしの間に位置する太谿は、腎経のツボであり、免疫力の調整に効果があります。指を使ってやさしく刺激するか、軽いマッサージでアプローチしてみてください。
3. 大椎
背中にある大椎は、免疫機能を活性化させるポイントです。ここをやさしく押すことで、自律神経のバランスを整え、免疫力向上に寄与します。
4. 陽陵泉
膝の下の外側にある骨の突起のすぐ下にある陽陵泉は、免疫力の向上や風邪の予防に効果的です。指を使って軽く刺激するか、マッサージでじんわりと温めてみましょう。
これらのツボを定期的に刺激することで、体内のエネルギーの流れがスムーズになり、免疫力を向上させることが期待できます。ただし、健康状態に合わせて無理なく行うように心がけましょう!
当院でも鍼治療でツボを使うのでオススメです!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
ブログ
会社概要
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2025年3月10日 左肩甲骨の痛みに悩む方へ
- 2025年2月4日 【右腰の痛み】その原因・対処法・改善方法
- 2025年1月10日 左肩の痛みの原因と治療法(^^)/